毎日を自分らしく生きたい人のゆるーり雑談blog

ちょこっと、ゆるりと。〜中学生シオンの物語〜

2人のキャラクターと共に、毎日思ったことや本から得た知識についてゆるーり発信していきます!

“仙人の教え|毎日自分らしく楽しむことに人生の意味がある”

もう集中できないなんて言わせない!場所と姿勢を変えるだけで集中力UP⤴︎

 

「毎日自分らしくをモットーに」

 

 

こんばんは( ´ ▽ ` )

DAIKIです!

 

 

今日のシオンはかなりおっちょこちょいでし

たね笑

 

宿題を忘れたり、家の鍵を落としてしまった

りなど、友達にかなり迷惑かけてましたね笑

 

ただ、シオンが教室を後にしようとした瞬

間、隣の教室で麻衣ちゃんが一人で泣いてた

ところを目撃してしまいました。

 

なぜ麻衣ちゃんは教室で泣いてたのでしょう

か??

 

 

そして、シオンと楓が一緒にいるところを見

てしまった麻衣ちゃん。

 

シオンの恋にも目が離せないですね笑

 

「これまでのストーリーはこちらから( ´ ▽ `

)」

twitter.com

 

 

そして、今日もどうやらシオンの家で定期テ

ストに向けての勉強会が開かれるらしいです

ね。

 

今日も仙人から「集中力を高める方法」につ

いて色々教えてもらうらしいですよー。

 

ということで、シオンたちの勉強を覗いて見

ましょう( ・∇・)

 

 

 

(導入)シオンたちの会話

 

よーし。今日は一昨日仙人に教えてもらったこと実際にやってみよか!

 

一昨日私いなかったから分からない、、(泣)

 

あ、そうだよね!! えーっと。集中力を高める方法についてこんな感じで仙人から教えて もらったんだ!

 

 

 

sinseikatudaiki.hatenablog.com

 

なんか、長時間集中することは無理だから、短い時間の中で集中すること が大事なんだって。それで慣れて来たら、徐々に一回の勉強時間を長くして いくって感じだね。

 

なるほどなるほど。

 

シオン、今日も数学からするか?

 

私数学マジで苦手だから、数学からしよー!

 

そうだな!数学からするか!

 

 

(2時間後)

 

はぁ〜。疲れた〜。もう数字見れない〜。

 

あれ?楓ちゃんにしたらめっちゃ集中できてたじゃん!

 

ちょっと!楓ちゃんにしたらっていう言葉余計なんですけど!

 

シオン、地雷踏んだな笑

 

あ、ごめんなさい、、

 

(プイッ)

 

まあまあ、楓ちゃんそんな怒らないで笑 そうだ、キリがいいし仙人に続き教えてもらおうよー。

 

そうだね!おーい仙人、もういるんだろ?

 

 

(🎶♬🎶♩ 〜〜 ひょっこりはん!)

 

なんじゃ?

 

おい!ジジイ!何やってんだよ笑 完全にそれパクリじゃん。

 

(大爆笑)

 

え、そんな面白いこれ? 俺だけじゃん笑ってないの。

 

シオンがおかしいってことじゃな。 お、百合子ちゃんではないか!

 

あ、ご無沙汰してます、仙人さん。

 

仙人!一昨日の続きよろしく頼むよ!

 

あーそういえば続きじゃったの。 では、集中力について続きから見ていこう。

 

 

自分自身に暗示をかけよう

 

f:id:sinseikatudaiki:20181031183950p:plain

 

でもさっきから見ておったんじゃが、今日は比較的みんな集中できてた ような気がするのう。

 

え?ずっと見てたの?笑

 

まあ、確かにちょっとだけ集中できてた気がするな。

 

 

見出しに「暗示」と書いてますが、

ここでの暗示は「自分自身に対して集中でき

てると言い聞かせる」という意味で使ってま

す。

 

人によって集中しやすい時間帯、場所は異な

ります。

なので、毎日の勉強や作業の中で、「自分が

集中できている時間と場所」をメモしておき

ましょう。

 

こうすることで、「今は集中力が高まってい

るから、勉強の質も良くなるはずだ!」と自

分に言い聞かせることができるんです。

 

ちなみに心理学ではこのことを「プライミン

グ効果」と呼びます。

 

例えば、動物の単語を事前に見せた状態で、

「スピードに速いものを答えてください」

質問すると、多くの人はチーター」とか

「馬」って答えるんです。

 

新幹線・飛行機・音・光など、明らかにチー

ターよりも速いものが数多く存在するのに、

なぜそのように答えるのでしょうか?

 

これは、事前に見せた動物の単語のせいで、

その後の質問にも無意識のうちに動物の中で

答えようとしてしまうんです。

 

 

ということは、これを応用すれば簡単に集中

力を高めることができます。

 

勉強を始める前に「集中・勉強」などに関連

するポジティブな単語を言ったり、目に入れ

ることで、その後の勉強の質が変わってきま

す。

 

 

なんか、松岡修造みたいだね。

 

「集中、集中、集中だ!!!!」みたいな感じやな笑

 

暑苦しくなりそうだね笑

 

 

姿勢を正そう

 

f:id:sinseikatudaiki:20181031184141p:plain

 

1つ気になったのが、みんな勉強してる時の姿勢が結構悪いことじゃ。

 

え?そんなに悪いですか?

 

ふむ。どうしても疲れてくると、肘をついて猫背になった状態で勉強 してしまうんじゃ。

 

だって、その姿勢が一番楽だもん。

 

 

姿勢と集中力には大きな関係性があります。

 

猫背になることで、血液の循環が落ちてしま

うので、必要なエネルギーを脳に届けること

が難しくなってしまうんです。

 

その結果、あくびが出たり、ぼーっとして全

然勉強に集中することができなくなります。

 

それに加えて15分以上座っていると、集中力

が低下すると言われています。

なので、できれば15分に1回は立ち上がるこ

とをお勧めします。

 

 

え?でも学校の授業なんてほとんど座りっぱなしじゃない?

 

 

「授業は座って受けるのが当たり前」と思わ

れていますが、実は立ったり座ったりして授

業を受けられるようにした方が、

生徒の成績が上がるのではないでしょうか?

 

ただ、現在の教室の席の配置ですと、目の前

の人が立つと黒板が見えなくなると思うの

で、その辺も考慮しないといけないと思いま

す。

 

特に眠くなる昼休憩の後の授業とかは、

全員立ちながら勉強するというスタイルをと

れば良いのではないか?と僕自身は考えてま

す。

 

 

あ、確かに立ってる時って自然と姿勢ってよくなるな。

 

んー。でもずっと立つのって疲れない?

 

「立つ→座る→立つ→座る」っていうふうに、交互にやっていけば あんまり疲れないかもね。

 

 

集中できる環境を作ろう

 

それと、みんなが勉強している机の上をよく観察してみるんじゃ。

 

ん?なんかいけないものでもあるの?

 

みんな問題集・ノートの近くになぜか「スマホ」を置いているが、 なぜなんじゃ?

 

え、やっぱりLINEとか気になっちゃうし、SNSとかも見たくなっちゃうから なぁ〜。

 

まあ、中学生じゃからスマホをすぐ見たくなるっていう気持ちも わかる。じゃが、スマホは要注意道具なんじゃ。

 

机の上や身の回りの環境

 

f:id:sinseikatudaiki:20181031184316p:plain

 

皆さんは何か作業したり、勉強したりする

時、机の上には何を置いていますか?

 

時計、スマホ、パソコン、手帳、ノート、電

卓などなど、人によって様々だと思います

が、おそらくこの中で

スマホ」だけはどんな人でも机の上にある

のではないでしょうか?

 

スマホが置かれてるとどうしても集中力が切

れた時に、ついつい見てしまって、

気がつくとyoutubeTikTok動画に

釘付けになっている自分がそこにはいません

か?

 

このように勉強に関係のないものが机に上に

あると、どうしても注意がそれてしまって、

高い集中力を持続させることが難しくなりま

す。

 

なので、余計なものは勉強が始まるまでに、

目につかない場所にまとめて片付けておくこ

がおすすめです。

 

そして、「鏡」を机の上に置いておくこと

で、客観的に自分の姿を常時見ることができ

るので、サボらずに勉強に打ち込みやすくな

ります。

 

色の効果

 

f:id:sinseikatudaiki:20181031184745p:plain

 

また、「色」をうまく使って集中力を高める

方法もあります。

 

勉強する時はできるだけ「青色・水色」のも

のを使ったり、近くに置いておくようにしま

しょう。

 

なぜかというと、青色には、「集中力を高め

る・体感時間が短くなる」といった効果があ

ります。

 

「30分しか勉強してないと思ってたのに、1

時間経ってた!」

という現象が起きるんです笑

 

え?じゃあ私の使ってるこの赤い筆箱はダメなの?

 

あ、赤ペンもあんまり使わない方がいいってことか、、

 

 

赤色は青色の効果と反対なので、

勉強の際はできれば控えた方がいいと思います。

 

なので青ペンを使って勉強するのが一番おすすめですね!

 

 

図書館やカフェをうまく利用する

 

f:id:sinseikatudaiki:20181031184915j:plain

 

 

ねえ、仙人さん?私家で全く集中できないタイプなんだけど、 どうしたらいいかな?

 

 

家を「集中して何かに取り組む場所」ではな

くて、

「1日の疲れを癒す、リラックスする場所」

捉えている人は多いのではないでしょうか?

 

そもそも誘惑の多い家で、高い集中力を保っ

て勉強や作業をするには、自分自身で心をコ

トロールしていく必要があるので結構難し

いと思います。

 

なので、そんな時は、図書館やカフェで勉強

するようにしましょう!

 

人ってカフェくらいの雑音がある方が集中で

きると言われています。

それに「誰かから見られている、勉強以外に

することがない」といった点からも家より集

中できると思います。

 

ちなみに東大合格者の50%以上の人が家以

外の場所で勉強しているらしいですよ!

 

へぇー。今度カフェ勉してみようかな?

 

いいねー。みんなでやってみる??

 

1つ注意点があるんじゃが、カフェで勉強する時は、 周りのお客さんに迷惑にならないように気をつけるんじゃぞ。 混んでる時は長時間居座らないようにのう。

 

 

ということでじゃ。今日はこの辺にしておこうかの?

 

そうだな!

 

まだまだ話すことあるんですか??

 

ふむ。まだまだあるぞ。

 

仙人さんの話って役に立つし、次も楽しみだなぁ〜。

 

そう言ってもらうとめっちゃ嬉しいのう! ほほほほほほほほ〜〜〜!(ビューん)

 

あ、どっか飛んで行っちゃった笑